定時後に映画館

ITパスポートの記事が人気の、映画ブログです。

紙の手帳とgoogleカレンダーを併用するという選択

紙の手帳を使うか、googleカレンダーなどウェブアプリケーションを使うか。

一長一短なので、どちらが良いかという議論に結論は出ないと思う。

なので、僕は両方使うことにした、って話をしたい。

 

一応仕事をしているので、日々の生活に手帳は欠かせない。僕はこれまで紙の手帳を使っていた。

↑こういうの。

 

手帳は仕事をするうえで欠かせないのだが、プライベートと仕事の予定を併記しているので、時々家に忘れて会社に持っていかないことがある(土日にプライベート用のカバンに入れ、そのまま放置するパターン)。

1日手帳がないだけで、だいぶ仕事に支障が出る。次の打ち合わせの日程も決められないし、僕は記憶力が弱いため手帳を忘れたのが月曜日だと最悪だ。その日やるべきことを一切覚えていない。

 

というわけで、ネットにさえ繋がれば予定が確認できるgoogleカレンダーを利用し始めることにした。

スマホにインストールすれば出先でも簡単に予定を確認し、記入するこも簡単だ。プライベートと仕事の予定を色分け出来るのも素晴らしい。

会社では常にブラウザで立ち上げておく。タスクが出来るたびにメモをする。これまでは付箋にやるべきことを書いてPCに貼り付けていたのだが、圧倒的にgoogleカレンダーでタスク管理していたほうが便利だ。付箋だと外で確認できないし、最悪なくなることがある。

Googleアカウントを複数持っているので、会社で立ち上げているGoogleカレンダーには会社用の予定しか表示されないようにしている(プライベートの予定を別のアカウントで登録しておけば、会社で使っているアカウントでログインしてみているカレンダーには表示されない)。

別に同僚とgoogleカレンダーを共有しているわけではないが、そうしておけば離席しているときとかに見られても安心だ。

 

使い始めて1週間程度しか経っていないが、googleカレンダー、全然不便じゃない。

「紙の手帳だとその場でさっと書けるし、楽だよね~」という声はよく聞くが、アプリを起動してさっと予定を入れられるので、googleカレンダーでも使用感は全く問題ないのだ。

 

私は考えた。来年は紙の手帳はいらないのではないだろうか。B5なんて巨大な手帳を常日頃から持ち歩いていた僕はバカだったのではないだろうか。googleカレンダー一本に絞ることも考えた。

しかし2017年度はまだ終わらない、3月末までまだまだ時間がある。2000円近く払ったのに、ここで使わなくなってしまうのはもったいない。私は極端な貧乏性なので、購入したものを使わないという選択肢をとるのが嫌いなのである。

 

というわけで、併用方法を考えた。

①予定は全てgoogleカレンダーで管理する。紙の手帳には記入さえしない

②手帳をメモ帳として使う

これだけである。もはや手帳である理由がない利用方法だが、これが意外と手帳をメモ帳として使うことのメリットがあったりする。

メリット1 メモの見返しが楽。

会議でメモをしたのは良いが、そのメモがどこにあるのかわからない。当日配布された資料にメモをすることが多いが、「あの時のメモってどの資料に書いたっけ」と必ず分からなくなる。

僕はそういう人間だったのだが、手帳の日付のページにメモをするというルールを作ったら、日付のページを開くだけでその時の打ち合わせのメモが見返せるので、「メモロスト」が起きなくなった。

大きめの手帳を買っておけば結構紙幅もあるので、最低限のメモなら書き下しておける。

メリット2 メモをなくさない

手帳にまとめておけば、どっかいっちゃったってこと、なくなるよね。

メリット3  パソコンに比べて早い・いつでも使える

会議のメモは全部データ化しようとして、会議の内容はすべてパソコンでメモろうとした時期があるのだけれど、パソコンは電池切れるし立ち上げが遅いのが厳しい。

 

メリットを無理やり挙げたけど、まぁ簡単に言えば、ずぼらな人間は手帳をメモ帳代わりにしておくと安心だよって話だ。自らを律するのが得意な人はgoogleカレンダーだけで十分な気がする。2000円たけーもん。

 

しかし、会社で使うならgoogleカレンダーより、サイボウズなどの「他の社員の予定も簡単に確認できるうえで、その人の予定表に会議の予定などを入れられる」機能がある管理ツールの方が絶対良い。うちでも導入されないかな、サイボウズ